夜叉の時間
ある村では、夜中に外出することが、固く禁じられていました。 深夜0時から5時までは、いかなる理由があろうとも家を出てはいけないという掟があったそうです。 深夜0時から朝方5時までは、夜叉の時間なので、人間は活動してはいけ・・・
怖い話や都市伝説が大好きな人のためのブログです。
サイト内検索
ある村では、夜中に外出することが、固く禁じられていました。 深夜0時から5時までは、いかなる理由があろうとも家を出てはいけないという掟があったそうです。 深夜0時から朝方5時までは、夜叉の時間なので、人間は活動してはいけ・・・
これは私の父が体験した話です。 父は登山が好きで友人と月に一度は山に遊びに行っていたそうです。 仕事での嫌なことを忘れ、同じく山好きな友達をいろいろな山に行くのが唯一の楽しみだったと言います。
今年の夏はゾンビが大阪で大暴れするらしいです。 場所は大阪、大丸心斎橋店北館14Fイベントホール! その名もゾンビミュージアム、このアトラクションはゾンビ防衛大学の続編ということで、体験型アトラクションとして、ゾンビが徘・・・
ある病院に勤めていた看護師さんから聞いた話です。 その病院は結構大きな病院で3つの病棟が建っているのですが、そのうちの一番奥の病棟は鍵がかけられ使用されていないそうです。 務めていた間も、その病棟には一度も入ることは無く・・・
私は高校を卒業するまで海の近い街に住んでいました。 あまり知られていない海だったので、夏になると地元の人間位しかいない静かな海水浴場となっていました。 高校2年の夏までは、私は仲の良いA子とB子という2人の友達がいて何時・・・
私の友達に、神社仏閣を巡るのが趣味のS子がいました。 S子は暇さえあれば、地図とにらめっこをし、神社を探し出してはカメラ一つ持って出かけていき神社の写真を収集する旅をするのがライフワークになっていました。 普通の人の旅行・・・
学校の怪談話って尽きることなく沢山ありますよね。 昼間は先生や生徒で賑わっていますが、夜になると無人となり巨大廃墟のような寂しさと怖さがある学校。 そんな学校の怪談の話題になることの多い怖い場所をランキングしてみました。
この話は、父親がある山深いキャンプ場でキャンプをしている時にたまたま一緒になった男の人から聞いた話だそうです。 そのキャンプ場は登山者に人気の山の麓にあり、登山者が利用するキャンプ場で、その日は3人の利用者がいました。
この話は、群馬県の館林市に住んでいる友達から聞いた話です。 その友人の家は刀根大関から県道を進んでいき、狸塚(むじなづか)という交差点を右に曲がって進んでいったところにあり、常々狸塚という名前が気になっていました。
私の友人に物静かでいつも虚ろな目をしている現実離れしたS子がいました。 とても整った顔立ちをした美人なのですが、話をしていても上の空な感じなので周囲からは気味悪がられることが多かったようです。
Copyright (C) 2015 - 2021 abcd08web All Rights Reserved.