若い頃、友達のBさんと久々に会い、飲みの席で本格的な占いをお互いしたことがないという話が盛り上がったことがありました。
酔った勢いで帰り道、いくつか閉まっていた占い場の中から適当に「守護霊をみます」という看板を見つけてそこの占い師に占ってもらうことになったのです。
見た目70代ほどのおばあさんがBさんの額に手を当てて「あなたは、この帰り道で危険な目に遭う」と言い出しました。
本格的な占いが初めてだったので怖いことを言って何かを買わせる気なのかな、と内心私達は思っていたのですが、違うようでした。
「でもあなたの守護霊が助けてくれる。あなたの守護霊は、オチに強い。」
「みる」と書いてあったので守護霊の容姿を知りたかったのですが、その占い師は性質を見るのだと説明してくれました。
占ってもらった帰り道、駅のホームに下りようとした私の顔の真横をBさんの顔が落ちていくのが見えました。
なんとBさんは、急に意識を失い顔面から下りの階段に突っ込んでいったのです。
危ない!と思ってBさんをつかもうとしましたが気付くのが遅く、すでに顔面が階段にぶつかりそうでした。
顔面が階段にぶつかった後そのまま1回転し、Bさんの膝が階段にぶつかり、そして肩、頭、腕といったようにぶつけながら転げ落ちていったのです。
しかし音がしません。
いうなれば、Bさんがまるでタンポポの綿毛のようにふわりふわりと音もなく転がっていくのです。
一瞬の出来事でしたが、Bさんに駆け寄ると血の一滴もでていなく、軽く「今何が起こったの・・・?」と言ってきました。
その後一応救急車を呼び、病院に搬送されたのですが、Bさんはお酒の飲みすぎで一瞬意識を失ってしまったようで少し休んだら翌日に退院できました。
占い師の言っていたことが本当だったとBさんは喜んでいましたが、人間が綿毛のように回転しながら階段を落ちていったところを見た私は気味が悪かったの一言でした。
[gads]
自分も幼稚園の頃に似た体験をしました!自分の場合は幼稚園の施設の螺旋階段で足を滑らせ、ゴロゴロ落下していったはずなのに、気づけば階段の下に無傷で立っていました。これももしかしたら守護霊のおかげなんですかね?数少ない、幼稚園時代の思い出の一つです。